mmm spot

好きで語ろうインターネッツ

オレ的3DS買ったもの速報@刃

ヤッホ~任豚だお~~

神ハード3DSが誕生して幾年月、とうとうeShopがあと一週間足らずでサービス終了しちゃうね。
というわけで今回は自分がサ終前に買い込んだソフトたちをバーッと書いていくよ。

ちなみに自分が買うソフトを決めていく上で重要視したのは以下の点

  • 入手困難性(プレミアソフト、非売品など)
  • 3DSでの独自性(他ハードでも遊べるけど、3DS独自の仕様や特徴を持っている)
  • 将来的な入手困難性(他ハードでの移植が難しそう)
  • 自分が欲しい(これが一番大事)

これを踏まえて買ってるので、VCだけじゃなくDL専売ソフト、パッケージ版でも売ってるソフトもたくさんあるっツーワケ。
しかも自分のゲーム趣味で買ってるので、あまり遊ばないジャンルなんかは全然触ってないのであしからず

またVCに関しては結構いろんなところで解説されてると思うから、3DS専売のソフトを中心にコメント交えてお話しするよ

買い逃し、見逃しがないかサラっておきたいな~って気持ちで見てよ。

Virtual Console

みんな大好きバーチャルコンソール
正直これがメインコンテンツだよな。

スーパーファミコン

スーファミも意外とこれだけ
こちらもWiiUで主に購入。FF系買うか悩んだけどねぇ~

ゲームボーイ

ポケモン系は複数持ちかつ複数本体にバラけさせてる
お気に入りは屈指のプレミアソフト、トリップワールド。
これまぁまぁ難易度も高めで結構完成度の高い横スクロールだったな。
Kid IcarusはGB版パルテナで国内販売はされてない。なぜか日本版3DSでも買えるのでオススメ。
ファンタズム、タンブルポップ辺りも今買わないとヤバい系だよね。

ゲームボーイカラー

ポケモン金銀クリスタルは言わずもがなマストバイだよね。
個人的にお気に入りはバルーンファイトGB。これもニンテンドーパワー専売だったので実機の入手難易度はかなーーり高い。
が、BGMもファミコンの原作を上手にアレンジしてるし、ストーリーモードもめちゃくちゃ面白い。
バルーンファイト独特のあの操作がうまく横スクロールに落とし込まれてる良ゲーですな。
スーパーマリオブラザーズデラックスは一般販売されなかったので今となっては入手不可。こちらもニンテンドーパワー専売(国内は)なので入手難易度は高め。
ポケカGBやカードヒーローは対戦機能がないのはちょっともったいないよね。
海外eShop専売のプレミアソフト、シャンティも確保済み。

ゲームギア

なんか見る限りセガマニアしか認知もしてなさそうだけど、実は3DSってゲームギアも遊べるんですよ?!
まぁ実装タイトルはそんなに多くないけどね。
とはいえゲームギアミクロも高騰してしまって移植も少ないハードだからどれもなかなか貴重。
特にGソニックなんかは裸でも2万いくようなプレミアソフトだし買ってもいいかもね。
GGは他ももうちょい買っておきたいけど、まぁこんなもんでいっか~という感じ。

VC系は以上37本!ポケモン系の被りは抜きね。

DL専売タイトル

できるだけそれぞれのソフトについてコメントしていきます。気になるやつだけ見ていってください。
ページ長さすごいことになるのでリンクや画像は割愛

ゲームフリーク制作のソリティア×競馬という意欲作。
効率よくソリティアの役を作らなくてはならないというゲーフリ得意のパズル要素、ユーモア溢れるキャラクターの会話、馬の育成要素やローグライクさながらの無慈悲なリセット...など、
やりこめばやりこむほど面白い神ゲーです。

3DS初期、ゲームフリーク制作のリズムゲーム
従来のリズムゲームと異なり自動移動の横スクロールと組み合わせたシステムで、現れる敵やフィールドギミックを手に持つステッキで叩くことで音が出るという面白いデザイン。
ちょうどBW2発売から数か月後くらいの頃に出た作品で、BWの楽曲などポケモン楽曲のステージもある。
アクションらしい楽しさもあって良作。
無料体験版もまだDLできたはずなのでぜひ(これでBW楽曲を1曲だけ遊べたはず)
つーかお前ら全員これ読め↓ 俺は10年前に現役で読んだが?
www.nintendo.co.jp

ドクターマリオ細菌撲滅の2つ盛り。このシリーズはWiiウェアでも売ってたけど、さらにインターネット対戦や「特効薬」などの新要素も追加されたタイトル。
ドクターマリオは認知度が低いけど、3DSWiiウェアで発売されたリメイク版はハードドロップなど爽快感が強いので誰にでも勧められる。
この3DSがいま購入可能な新約ドクマリでは最後の作品。

星のカービィディスカバリーが出るまでは唯一の3Dカービィ
一見簡単なアクションに見えてその実、高スコアを目指そうとすると細かな行動の最適化が求められるので意外と黙々とやり込めてしまうのよ。
ランダム性もほぼほぼ無いので行動最適化の工程がめちゃくちゃ楽しくて仕方ない。

3DS初期の、ファミコンの名作を立体視で移植する3Dクラシックスシリーズの一つ。
立体視の部分以外、内容的には中断セーブもないのでVCの下位互換かも。おれnew2DSLLだからさ、意味ねんだわ。
ちなみに開発はカプコン子会社で、TGMで有名なARIKA

  • アイコンパズルタッピンゴ

特定の色を特定の長さまで伸ばす、を繰り返してお題のイラストを開けていく2Dパズルゲーム。
ゲーム性としてはピクロスSシリーズのカラーピクロスに近いかも。
てかカラーピクロスのほうが面白い。

  • アルケミックダンジョンズ

手持ちのアイテムを合成するクラフト要素と平面型ローグライクを組み合わせた作品。
絶対面白いじゃん!と何年か前のセールで買ったけどまだ全然やってないんだよな。
ちなみにDX版がSwitchで発売されている。

  • ワケダス

数色のパネルをスライドさせて、各色ごとに整列させるのが目標という2Dパズルゲーム。
平面ルービックキューブとでもいうのが近いかも。
最初のうちはイメージしづらいんだけどハマるとついついやってしまう。

  • チャリ走 DX2ギャラクシー

チャリ走。おわり。

  • にょきにょき たびだち編

コンパイルぷよぷよを元々作ってたスゴイとこ)社長の仁井谷氏が立ち上げたコンパイル丸の対戦パズルゲーム。
たびだち編とあるが続編は特に発売されなかった。むずかしい。

  • みんなでまもって騎士(ナイト) 姫のトキメキラプソディ

イースアクトレイザーで有名な古代祐三氏を中心に往年のすげ~開発陣たちが集まった、エインシェントの開発するファミコンタワーディフェンスゲーム。
当時は企画を結構精力的にやっていて、MSSPのコラボだったり追加金でFM音源パック手に入ったり…
本作のスピンオフとして「みんなでまもって騎士 アマゾンのダイエット大作戦」というアテナのパロディっぽいゲームが.nes形式で無料配布されたこともありました。
最近はレトロゲームの人気も高まり、snes形式やnes形式の自作ロムファイルを配布するインディーもたまに見かけますが、当時リアタイでそれ見たときはめちゃくちゃビックリしましたなー

  • ガンマンストーリー

フライハイワークスから発売されている横スクロールアクション。
西部劇のガンマンが拳銃一本で戦う。
シンプルなアクションながら、十分最後まで楽しんで遊べる良作。分かりやすく雑に言えばFCロックマン、厳密にいえばサンソフトから出ていたGBのバットマンがゲームシステムはとても近いです。
1と2が一緒になったやつがSwitchで出てます。

  • ガンマンストーリー2

上に同じ

  • 疾走すりぬけアナトウス

Wiiウェアで発売されたアナトウスの続編。
Wiiウェア版から進化してステージ構成やストーリー面までしっかり作られている。
高スピードで移動するテトリミノみたいなブロックを色々ひっくり返したりして、迫りくる壁の隙間にうまくすり抜けていくパズルゲーム。
うまく言えないんだけど、Wiiウェア版からめちゃくちゃ好きです。

NDS初期の名作、ポケモントローゼの正統続編。
とはいえ前作のスライド操作ではなく、アイコンを特定の場所と入れ替えることでポケモンの組み合わせ、落ちコンを狙うという全く違うシステムに変わった。
このシステムが続編、スマホゲームにもなったポケとるにも引き継がれます。
XYまでの600体近いポケモンが登場し、ポケモン図鑑完成を目指す。

バトルトローゼの続編的なタイトル。
どちらかというと基本無料のスマホ版のほうが遊ばれてる機会、認知度は高いかも?
こちらはさらに増えてサンムーンまでのポケモンを網羅。
ちなみにランキングやホウセキ購入などのオンライン要素も2023年3月いっぱいで終了らしい。

  • ドーパミックス

Arkから発売のシンプルな音ゲー
ガチの音ゲーマーには物足りなさそうだけど、シンプルで手軽に遊べる。
ゲームシステムや音ゲーとしてのやりこみよりも、サウンド、ビジュアルの方面で爽快感を意識した作りって感じかな。

  • 超獣ギガ大戦

個人的にはかなり好きなゲーム。
システムは1方向のタワーディフェンス。要するににゃんこ大戦争です。
要素の多さという面でも、歴史の長いにゃんこ大戦争のほうが手が掛かってる感は否めないけど、
出てくるキャラクターは国宝の美術作品「鳥獣戯画」に登場する動物たち。
鳥獣戯画の動物を無限に召喚してドンパチタワーディフェンスする、なんとも馬鹿らしいゲーム!!!最高ですね。
地味に人気があるのかSwitchでも発売されてますが、うまく2画面操作できるよう作られている3DS版のほうが好きです。

  • サバクのネズミ団!

これも個人的にかなり好きなゲーム。
移動要塞サバクフネで集団生活を送りながら黄金郷を目指すサバクのネズミ団。
その司令塔となって団員たちを上手に働かせつつ、拾ったスクラップパーツで要塞をより強固にし、黄金郷を目指していくシミュレーションゲーム
追加要素盛りだくさんなマイナーチェンジ版の「サバクのネズミ団!改」がSwitchで発売されているのでそちらのほうがおススメかも。
3DS版のほうが圧倒的に安いのでお試しにやってみるのはいいかも!一度ハマると抜け出せない、深夜まで何時間でもやってしまう危険なゲーム。

はじめてのWiiに収録されていた「タンク」、世界のアソビ大全に収録されていた「VSタンク」といえばイメージしてもらえる?
NPCでたくさんステージがあるけど、まんまアレです。ファミコンで言えばバトルシティか。
中古で買ったWiiUに1が入っていて遊んでみたらめちゃくちゃハマってしまったので、3DSで発売されている続編を揃えてしまった。

上に同じ

上に同じ
めっちゃ出てるじゃん、さすがシルバースタージャパン

  • タッチバトル忍者

システムはほとんどタッチバトル戦車と同じ。
キャラクターが忍者になってる。
なんか忍びの技とか使えるらしいんだけど、まだ全然遊んでないんだよな。

  • どぎめぎインリョクちゃん

アーク発売のちょっとシステムが面白い2Dアクションゲーム
主人公は天使となって、自身の打つ2本の矢の力でステージを攻略する。
1本目の矢を敵にあて、2本目をまた別の敵に当てるとその2体が引き付けあってダメージを食らう。
また地面や壁に矢を当てると1本目、2本目の間に赤い糸が引かれトランポリンのように足場にできる...など
システムに惹かれて買ったけど、まだプレイできてない。

  • THE巨人走

言わずと知れたSIMPLEシリーズ。
自身が巨人となって、町をなぎ倒し、山をなぎ倒しどんどん進んでいく横スクロールアクション。
シンプルシリーズの話といえばらあゆさんのブログで詳しく紹介されているから、そちらをチェケラ

  • ドローンファイト

シルバースター発売のドローンレースゲーム。
セールで安かったので買った。
よく見たら登場するドローンが4種類しかないらしくクソゲーが確定してしまった。

  • 魔女と勇者

石にされてしまった魔女を守りながら、迫りくる敵を倒していくというタワーディフェンスとアクションを掛け合わせたような作品。
ファミコン風の2Dタイトルで、シンプルながら奥が深くついつい遊びすぎてしまう。。
1が面白かったので2と3もセールで購入した。

  • 魔女と勇者Ⅱ

上に同じ

  • 魔女と勇者Ⅲ

上に同じ
...っていいながら2と3はシステムがちょっと違うらしい。結構変わってる。

ドラクエシリーズ1作目のリメイク版。
スマホPS4、Switchと現行機で発売されたリメイク群と中身は同じ。
...なのだが。
Twitterでも何度か呟いているが、3DS版のみハードウェアの制約的な問題なのか、そもそものリソースが異なるのかは分からないが
他ハードではCGグラフィックの人間キャラ、一枚絵で描かれていた敵キャラが全てドット寄りのグラフィックで表現されている。
この1~3のリメイクはどれもSFCライクなドット絵で描かれているマップとのミスマッチが否めず、違和感が強かったのだが、
3DS版は唯一その辺がうまいことなっている。
必須ではないけど、とりあえず持っておきたいシリーズ

上に同じ

上に同じ

FF1作目のリメイク版。
スマホを含む他ハードではピクセルリマスターの発売と同時に販売終了してしまったPSP版ベースのリメイク版。
それだけ。

  • THE イラストパズル

D3製のピクロス。正直操作性はよくない。
というか仮置きの機能が強すぎて背理法がめちゃくちゃ簡単にできてしまう。
ので最後のほうで飽きてしまった。
収録問題数はeシリーズやSwitchのSシリーズに比べると圧倒的に少ない。

マリオのピクロスから続く、ピクロス本家本元のジュピター開発。
ピクロス好きとして、今後一生遊べない問題が発生してしまうのは忍びなさすぎるのでコンプした。(バカ?)

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

ジュピター開発のサンリオキャラが問題に出てくるピクロス
全体的に難易度はやさしめな気がする。

マイニンテンドーのプラチナポイント交換品。お前らも忘れずに受け取れ。
開発はもちろんジュピター。

マイニンテンドーの前身となったクラブニンテンドー時代のポイント交換品。
ニンテンドー所縁の問題がたくさん遊べる。開発はもちろんジュピター。
は~クラブニンテンドーなっつかしいな~
アンケートとかガキなりにBGM、グラフィックとかまでめちゃくちゃしっかり書いてたし、マイニンテンドーよりも距離が近かった気がするな。

基本無料で遊べるピクロス。FFのキャラクターやアイコンの問題で遊べる。
開発はもちろんジュピター。

実はスーパーファミコンの時代からその構想はあったらしい、ポケモンピクロスが基本無料で遊べる作品。
スーファミ周りの話は、詳しくは「ピクロスNP」で調べてみてね。一応今でも残ってるデータをニンテンドーパワーで引ければ遊べるよ。
開発、問題監修はジュピター。

NDSで発売されたイナズマイレブン1作目の3DS移植版。
正直DL版で円堂守伝説を持ってるのでいらないんだけど、無料なのでとりあえず落としておいた。

  • 熱血 魔法物語

くにおくん3DSシリーズ。セールで買った。

  • りき伝説

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

上に同じ

その昔、クラブニンテンドー限定で一時期配信されていたレアソフト。
個人的にはそんな面白くない。遊んだの結構昔だから忘れたけど。

コンプしたセガアーカイブスになぜか収録されていない(たしか)ので購入。

ポケモン過去作オタクなら持ってて当たり前だよな。
北米版も購入済み。

上に同じ

上に同じ

黒歴史量産マシン。全然やってない。

XYの時の映画「破壊の繭とディアンシー」の販促目的で期間限定でDLできたタイトル。
とはいえ落としておけば今でも遊べる。
すれ違いでハリマロンフォッコ、ケツマロを大量に集めて数で殴る。
地味に好きだったんだよね。

  • MHXXデータ移行アプリ

MHXXのSwitch版と3DS版でデータを行き来させるために使う。
実はSwitch→3DSもできる(はず)

パッケージ版併売タイトル

10年ほど前、3DSのソフトを2本買うと好きなやつ1本もらえるっていうヤバいキャンペーンがマジでやってたんですよ。
その時に実質タダでもらったやつです。
www.famitsu.com

ゼルダ好き、というかゲーム好き、というか人間なら人生で絶対一度はやるべき。
義務教育。他言無用。

時オカ、ムジュラどちらもそうだけど個人的にはN64やその移植版よりも圧倒的に操作性やキャラクターモデリングがよくできているのでとても好きです。
N64って正直言ってギリギリ世代じゃないから思い出補正もないしね。

結構前のセールで買った。
SFCの続編ってことで出てるけど、なんか普通に別物だよな。でもちゃんとよくできてて面白いよ。

時オカと同じキャンペーンで、タダでもらいました。
パルテナがそこまでメジャーじゃないからか、中古市場でもあんま見ない気がする?
とはいえパルテナなので桜井政博監修ですよ。
ファミコンパルテナとは全く異なるゲームになっていて、3Dのシューティングアクション。
かなりスピード感の強いゲームシステムで爽快感がある一方、オートターゲットがとても優秀なので気持ちよくガンガン敵を倒していける。
3DSの隠れた名作だよなー。
でも今考えたらFE覚醒を貰っておいてほしかったぜ。

個人的にとびだせ以前、あつまれ以後でどうぶつの森はゲームシステムが全く変わったと考えており、「とびだせ」は旧どうぶつの森の集大成的な作品だと考えています。
それまでのシリーズを踏襲したキャラクター、システムの魅力はもちろん、南の離島とかあつまれに比べればできることなんて全然少ないのにめちゃくちゃ楽しかったよ。
高校の時友達と深夜まで通話しながらやってたの思い出すとエモくなるね。
自分はとび森版のnew2DSLLを使っているのでその同梱のDL版だが、もともとはパッケージ版でやりこんでた。(なくした)(絶望)

有名な3DSプレミアタイトル。
セールで買った。

Project mirai の3DS決定版。地味に相場価格が上がってきている
セールで買った。

  • 謎惑感 音の間に間に

立体音響を使ったアドベンチャーゲームカプコンのファイナルセールで300円で買った。
内容については...マジでこれなので↓を読んでくれ。
game.watch.impress.co.jp

カプコンのファイナルセールで買った。
モンハンが原作のRPGってことで結構前から気になってたんだよな、2も結構評判いいし時間できたらやってみたい。

  • モンスターハンターXX

セールで500円で買った。
コアなモンハン好きが必ず推してるXX。とりあえずSwitchのセール待ちの間3DSでやってた。
モンハン初心者なので全然下手なんだけどめちゃおもろいね。

スパ4唯一の携帯機版。
ストリートファイターの携帯機移植は結構歴史が長く、スト2のGB版から始まりGBAのZERO3、スト2Xなんかもあったりしたが
原作のクオリティが上がるに連れて携帯機移植は難しくなってしまったと言わざるを得ない。
(格ゲーのターゲット層が携帯機のメインターゲット層である小中学生よりもコア層に移ったというのもかなり大きそうではあるけど)
そんな中、3DS初期の時点で久々に携帯機に移植されたストリートファイター
コマンド操作などを簡略化して技を出せるライトモードなど、原作版よりもかなり遊びやすく作られている。

イナズマイレブン無印時代の1~3のコレクション版。
イナイレ全然触れてないのでこれでまとめて遊びたいんだよな、でもまだやってない。

ぷよぷよ×RPGの意欲作。
RPGというよりもちょっとだけビジュアルノベルに近いかも。
ぷよぷよeスポーツが発売されるまではぷよぷよガチ勢に結構遊ばれていた印象。
実際どうだったんだろ。

PSで発売されたDQ7の3Dリメイク版。
全然やれてないけどこれは近いうちにやりたい。
結構昔のセールで買った。

Switch版の1+2は持っているんだけど、せっかく300円で買える機会なのでファイナルセールで購入。

パッケージ版が今はもうプレミアソフト入り。
3DSの晩期にヨドバシカメラとかで3本セットのやつ普通に売ってたのが懐かしいよ、買っておけばよかった😿
セガオタクで有名な杉森健が1~3すべてパッケージイラストを担当しているので、いつの日かパケ版も欲しい。

上に同じ

上に同じ

3DS切ってのかなり特殊な幻のタイトル。
パリ、ルーブル美術館で実際に使われているガイドソフトの販売。
存在は知ってたけど、まさかDL販売されてると思ってなかった...買えてよかった。
パッケージ版の販売方法が、ルーブル美術館の現地で買うか、数年前に一時期日本国内で開催していたルーブル美術館展の物販で買うしかなかったというプレミアソフトで。
ルーブル美術館のほぼすべての作品が3DSでみられるうえに、そのすべてに音声ガイド付き。(現地で使われているんだからそりゃそう。)
解説の内容もかなり充実しているので美術好きなら絶対に勝っておいたほうがいいですね。

さいごに

つかれた~めっちゃ書いた。
てか結構自分の持ってるソフトについてオタク語りできるもんだね。
パケ版のソフトも50本くらい持ってるから多分トータル総数150本くらい?かな?
3DSGCほどじゃないにしてもやっぱり影の時代って印象はあるけど、とにかく隠れた良作がたくさんあるから、残された数日間で悔いのない買い物をしておきたいよね。
少しでもその参考になったらうれしいな。
こんな長い記事を読んでくれてありがとな。BIG LOVE。